日曜日、朝起きると雨が降っていました。
予定していたお花見は中止と決め込み、大急ぎで荷造りして 一路青梅の体育館へ。
この日の体育館は午前9時からだったので、朝6半時に出発。
いつも2時間半かかる道のりが、日曜の朝という好条件のためか1時間半で到着。
体育館に入ることができないので、1時間程外で春の花をめでたり ストレッチしたりして過ごしてまた。
花を見るとそれだけで心がはずみますね。
定時少し前になると皆さん続々集結。 大会2週間前の雨の週末の為か大賑わい。
皆練習にも自然と熱が入ります。
こうした練習は見ていて気持ちが良いものです。
自分もご一緒した皆さんの熱気に力をもらいながら練習。
この日の練習内容は
◆大会用通し練習…1割
◆単品練習 …6割
◆息抜き …2割
◆その他? …1割
よく滑りました。 そしてこの日は大きな収穫がありました。
それは体育館の更衣室に掲げられていた言葉でした。
全てのことに通ずる考え。
こと今のスケートに対する自分にとっては、
後戻りだらけの自分に焦りを感じている自分に 安心と勇気をもらいました。
本当に良い一日でした。
ありがとうございました。