もうひと月もたってしまった・・・σ(^^;)
2日目の朝、よく眠れたおかげで体調はとても良かった。
元町駅まで散歩ついでに朝食を済ませ、一度ホテルに戻り
身支度をして会場へ徒歩で移動。
会場では選手の皆さんが既に汗をかく程に練習していた。
この日は「スピスラ」と「クラッシック」の2種目。
最初の競技がスピスラの為か、練習もスピスラがメイン。
自分も手短に柔軟をして、ブーツを履いてスピスラの練習開始。
感じは悪くないけど、安定しない。
などと思っていたら開会式・・・何本滑れた?
開会式が終了したらあっという間にジュニアから競技開始。
競技中の練習場所が無かったので焦りましたが
焦ってもしょうがないので柔軟して時を待つ。
いよいよシニアの予選開始!
上位4名が予選通過だが、何とか3位で予選通過!
嬉しさで舞い上がっているところに、守時さんから目から鱗のアドバイスをいただいた。
スタ-ト時とスラロ-ム時それぞれのアドバイスを頂いたのだけど、両方をその場で
直す自信が無かったのでとりあえずスタ-トだけ。
これが効きました!!
不安定だったスタ-トが格段に安定しました。
結果、2位に食い込むことが出来ました。
守時さんありがとう!
そしてもう一つ嬉しいことに、一緒に練習していた絵馬ちゃんが
ジュニア女子で準優勝!
でもってジュニア女子の優勝は守時さんのご息女実香ちゃん・・・さすがです。
ずいぶん長くなってしまったので
その3に続く・・・。